古橋プロデュース『みんなでFX』 Rising Sun ロジックまとめ

販売終了教材

PR

PR

古橋プロデュース『みんなでFX』 Rising Sun

※募集終了しました!

公式ページを見てみる

 

先月の半ば頃から常に注目を浴びていた、

元トレーダーズ証券ディラーである古橋弘光氏が手がける

”機関投資家専用インジケーター”

とも呼ばれる

みんなでFXが、遂に一旦募集停止となるようです。

 

管理人もここ1カ月程専用のシステムの検証を繰り返してきましたが、

丁度、購入したのが米国大統領選の時期であったためか、

それなりの結果を叩き出すことに成功しています^^

 

もちろん、目線は主にロングであることが多かったのですが、

トレンドは永久的に続くことはまず無いのと、

「アゲアゲ状態」が数日続けば、

いずれドカンと落ちる可能性が高まるので、

買い続けるのは絶対に禁物です。

 

まぁ、いつものことですが、

「みんなで」のような爆発的に売り上げを伸ばすような商材というものは、

それなりに注目度も高く、検証ブログも多いのですが、

 

実際にロジック通りに検証しているブログなんて

全体のほんのわずかでしょうね。

大体文章を見れば、実際にトレードなんてしていないのが良く分かりますから。

 

私は、FXの商材の評価を行う際には、

購入者としての目線

トレーダーとしての目線

相場に対する優位性など

 

この3点を必ず重要視した上で評価します。

情報商材は高額です。

 

どんなに優れた手法であっても、

肝心のサポート体制が雑だったり、

メールでサポートしてくれたりと、

企業としてのアフターフォローは大切であると考えています。

 

サポートに関して言えば、

180日間回数無制限の電話&メールサポートが用意されています▼

suppert

 

電話するのはちょっとな。。。。

という方はメールサポートを利用すると良いと思います^^

その際には、画像のキャプチャーなど添えると、良いでしょう。

 

どうしても自分で調べて分からないようであれば、

サポートスタッフに問い合わせてみるのも1つの方法です。

エントリーポイントを一瞬で判断出来る!

「みんなでFX」Rising Sunの素晴らしい所は、

エントリーポイントを一瞬で判断出来ることです

3矢印

lule

 

チャートを開いた途端に重要ラインを一瞬で確認出来るので

何処で反発・ブレイクが起こるのか

予めチャートから判断することが可能なのです。

 

相場の流れとは、

「トレンド」「レンジ」「反発」この3っの繰り返しです。

 

一旦大きく上下にブレイクが起こると、

その後は一時的に収束期を迎え

ボラティリティーの上昇と共に再度ブレイクが起こります。▼

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab

 

この3っのサイクルのうち、

一番利益に繋がるのが「トレンド」であって、

その次に利食いに繋がり易いのが「反発」です。

 

収束(レンジ)は、方向が不安定なので

極力エントリーしないのがコツです。

 

「みんなでFX」で上記のチャートを示すとこうなります

%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab2

 

acceptライン付近でアクションが起こる確率=80%前後

少し図からは分かりにくいのですが、

ラインの上部・下部には「ゾーン」と呼ばれる一種の抵抗体も示して有ります。

 

ブレイクなのか、反発なのかは

その時の相場の状況似応じて異なってきますが、

 

みんなでFXとは、

カウンターエントリー

ブレイクアウト

 

いずれの2パターンのみ。

後は決められたルールに従いエントリーを判断していきます。

 

エントリリー時に、「逆張り」「ブレイク」で入るべきか

判断に迷う場合は、

移動平均線の並び方・背景色の色

これらを参考に判断していいくと良いでしょう。

 

さらに言えば

「主要通貨の動き」なども参考にすると良いと思います^^

マーケットは色んな要因で繋がってますので。

 

詳しくは教材コンテンツを参考にして下さいね▼

contents1contents

 

1つ1つの動画はさほど長く無いので

初心者の方でもすんなりロジックの概要を掴んで頂けるかと思います。

 

みんなでFXのような手法を、俗にライントレードと呼びますが、

特に重要なラインは多くのトレーダーに注目され易いので、

こうした手法を取り入れることは将来的にもプラスだと思います♪

興味が有る方は是非チャレンジしてみて下さいね^^

 

 


朝5つの家訓作業を行うだけのシンプルなロジック。
ヘッジファンドを同じ目線で相場を観察していくスキルが身にt来ます。

>>詳細レビューはこちら
>>公式ページはこちら

販売終了教材

ブレイクアウトロジックの最終奥義

使うのは水平線のみ
簡単なトレードルールを覚えるだけ
プロと同じ目線でトレードが可能
決まった時間にトレードを仕掛ける

無料メルマガ配信しています!

※ただ今無料レポート「初級編」「中級編」2点配布してます♪

FX商材評価一覧

FX情報商材・評価レビュー ブログ~FX Victry Road

コメント

タイトルとURLをコピーしました