ドル円とポンド円で+282pips!
こんにちは♪管理人のYUMEです。
新年を迎え、いよいよ為替も本格的に稼働してきましたね。
そんな訳で本日は「Platinum Kubera FX」の実践の報告になります
名称:Platinum Kubera FX(プラチナクベーラFX)
【ソフト概要】
エントリー・決済まで全てサインでお知らせ
6っのロジック搭載で、様々な相場で活躍出来る
「Platinum Turbofx」のシリーズ第二弾。
【関連エントリー】
「Platinum Kubera FX」は、5分足と、1時間足を使った
マルチフレーム戦略になりますが、
異なる通貨ペア同時の相関関係を利用した「相関トレード」になります。
相関トレードとは?
「相関トレード」とは、
異なる通貨ペア同士の「負の相関」「正の相関」を利用したトレード方法のこと。
正の相関・・・2通貨ペア同士が同じ方向に動くこと
負の相関・・・2通貨ペア同士が互いに反発し合うこと。
ここで少し、同じタイミングのドル円とユーロドルの相関関係を見てみましょう。
ドル円と、ポンドドルは反対の動きになりやすいのですが、
例えば、ドル円とポンドドルが上昇していれば、ポンド円は更に上昇します。
その逆も有ります。
昨日の場合は、ドル円とポンドドルを比較してみると、
東京時間は互いに反発していましたが、それ以降は連動して動いています
今回のトレードポイント
ポンドドルと、ドル円の「正の相関」を活用し、
ドル円とポンド円でショートで利食い!
ちなみに、私がエントリーした前後には
ドル円・ポンド円・ポンドドルで同時にSellシグナルが確認出来ます
そんな訳で、
ドル円・・・117.384⇒116.074 +112pips
ポンド円・・142.860⇒140.894 +170pips
と、それなりに大きな利益に繋がりました(^^
単純にPlatinum Kubera FXのシグナルサインに従うだsけでも
それなりに勝ちトレードに繋がり易くなると思いますが、
相場というものは、複数の金融商品が連動しながら動いているので、
単純にマルチフレーム戦略だけでは足りない部分も有ります。
特に、ドル円とユーロドルの相関関係や、
ポンドドルとポンド円の相関関係を知ると結構面白いので、
色々と研究してみるのも良いと思います♪
特典ツールを活用して、安全にエントリーが可能になる!
Platinum Kubera FXには、以下2つの特典ツールが付属してきます
PIVOT
「PIVOT」とは、
その日の重要な抵抗を一瞬で把握出来る便利なツール。
R1~R3・・・買い優勢
S1~S3・・・売り優勢
と判断していきます。
この中間地点を「PiVot」と呼び、レンジを形成しやすくなるのです。
実際にメタトレーダーに入れるとこんな感じです▼
全体の抵抗ラインをエントリー前に把握しておくには、
1時間足~4時間足などで確認することが可能になります。
この「Pivot」は非常に意識されやすいポイントなので,
デイトレードや、スキャルピングに欠かせないアイテムです。
一目均衡表
一目均衡表があえて特典として配布されているのは、
恐らく、トレンドの方向を明確に判断していく為と考えられます。
「一目均衡表」の基本的な使い方とは、雲の上か下に位置しているのか、
あるいは雲の中に潜り込んでいるかで判断していきます。
しかし、一目均衡はレンジでに弱いという弱点が有るのです。
そこで、
「Pivot」+「一目均衡」をセットで使用することで、
Platinum Kubera FXの信頼度を引き上げていきます。
是非、これらの特典ツールも試してみることをおススメします(^^
もちろん、プラチナクべーラFXにも十分活用することが可能ですし、
ドラゴンストラテジーに何かも応用が可能なノウハウになります。
特典も活用してみて下さいね☆
ありがとうございました(^^)