
連日のように注目を集めている、「Black AI・ストラテジーFX」こと、「ブラストFX」ですが、
今回はちょっと面白い検証に挑戦してみました♪
ブラストFXは、基本逆張りのロジックなので、
相場の「節目」を上手に捉えてくれるシグナルソフトです。
しかし、あまりにも複雑な動きをする、レンジ相場では
サインも頻繁に出やすくなるので、全てのサインに従ってはダメ。
そこで、ブラストFXのダマシをカバーする為に、
くまヒゲ先生の「SUPER平均足」を入れて検証してみました♪
「ブラストFX」と、「SUPER平均足」の相性は抜群!
こちらは、ディフォルトの状態のブラストFX▼
トレンドの折り返し地点でサインが出ていますね。
典型的な逆張りロジックです。
さて、ここに「SUPER平均足」を入れるとこうなります
「ブラストFX」+「SUPER平均足」
パット見はディフォルトの状態と変わらないのですが、
「SUPER平均足」は、
トレンドの転換時に平均足の色が変化するので、
「ブラスト」のサインを組み合わせると精度がアップします。
ちなみに、「スーパー平均足」の転換時の色の変化はこんな感じ▼
基本、胴体や、ヒゲの色が変化したら、転換の予兆と判断します。
ブラストFXのような「矢印サイン」が出ないのがネックですが、
色の変化トレンドの転換を判断していけるので、
中級者以上のトレーダーにも人気が高いシグナルです。
「矢印サイン」の無い「スーパー平均足」と、「ブラストサイン」を組み合わせれば
逆張りのエントリータイミングを瞬時に判断出来るようになります。
トレンドの転換を判断しやすくなる
スーパー平均足の「くまひげエフェクト」は非常に精度が高く、
きちんと足が確定してから「サイン」として表示されます。
「くまヒゲエフェクト」手前の直近を、どう抜けるかで方向を性を判断していきます。
スーパー平均足も「ブラストFX」と同じ、逆張りに近いロジックなので、
非常に相性が良いのです。
もし、「スーパー平均足」もお持ちであれば
是非試してみると良いと思います。
ブラストFXの勝率の高い相場のパターンとは?
さて、ここからはブラストFXに関してのお話です。
ブラストFXは、レンジ相場だと結構頻繁にサインが出ます。
全部のサインに従っては絶対ダメ。
出来るだけ、ボラティリティーの大きい時を選んでトレードしましょう。
例えばこんなパターン
一時的に相場が下落し、戻して行くパターンですね。
急激なイベントにより起こる下落でも良く出現するパターンです。
こちらも「ブラスト」が得意とするパターンですね。
ブレイク手前の矢印サインは、全然機能していない状態ですが、
”動きの少ないレンジでは、
どちらかに上下してからエントリーする”
まぁ、FXの基本ですね。
全部の逆張りサインに従ったら大変な事になりますから、
少しでも勝率を引き上げて行く為には
トレンドの向きを重視するほうが勝ち易いと言えます。
ちょっとした工夫でブラスト(Black AI ストラテジーFX)の勝率を引き上げていくことが出来ます。
「レンジ決済モード」で、この様なパターンで自動で利益をj確定させることも出来ますが、
過去相場なら、何処で利益取れるか一目了然ですが、
実際に動いている相場だと、初心者には難易度が高いと感じます▼
ですので、
基本的にトレンド相場を狙った方が、
勝ち易いと言えます。
これは、ブラストFXに限らず他の手法でも同じことが言えるでしょう。
一応、ブラストはレンジでも利益が取れるように工夫されたロジックですが、
やはりレンジだと、どうしてもサインが多くなるので、
ノイズに振り回されてしまいます。
相場のノイズに囚われない為にも
日々チャートの抵抗をしっかり把握しておくことも
勝率を引き上げる為のカギになると思います。
まとめ
今回は、ちょっとした興味本位で、ブラストFXに、スーパー平均足を入れてみました。
この様な「工夫」はほんの一例です。
別にスーパー平均足など持っていなくても、
他の手段でブラストの勝率を引き上げて行く事は可能です。
ブラストの勝率を引き上げる為のコツ・ノウハウなどは、
会員サイトの特典動画などにも公開されています▼
【特典動画一覧】
[aside type=”normal”]
◆レンジで往復して利益を上げる方法
◆トレンドで押し目をしっかり狙う方法
◆実践トレード トレンドでの戻り売り編
◆トレンドからごっそり!1時間半で55万円の利益! AIロボットが稼げるポイントを教えてくれる、衝撃映像!
◆実践トレード 総合判断+α編
[/aside]
是非こちらも参考にすると良いですよ(^^)
かなりのスキルが身に付きます☆
既存のルールをしっかりマスターするのはもちろんのこと、
しっかりプラストレードに繋げる為の工夫も大事です。
とにかくひたすら実践することが、売買ルールを掴む最短のルートです。
追記:
結局、本日のトレードは
ロングと、ショートで合計12pipsをゲット♪
ドル円は昨日から下落気味でしたが、丁度折り返しだったのでしょうね。
この時は買いの勢いが若干高いと感じました。
ブラストFXは未だ未だ色んな使い方が有りそうですね(^^
ドラストと組み合わせるのも良いかも知れませんね☆
▼特典が完成しました▼