評価95点
【商材名】FXトレードギア
【講師】FX-KATSU
【販売会社】一般社団邦人日本投資家育成機構
こんにちはYUMEです。
前回の記事では、「FXトレードギア」の概要についてレビュー記事を書きました▼

さて、今回は、
実際にFXトレードギアをメタトレーダーにセットして、
稼動させてみましたので、感想を書きたいと思います♪
初めは、「練習ツールなんて意味有るの??」
。。。というのが初めのインパクトでしたが、
実際にトレードギアを稼動させて見た所、
結構使えるアイテムかな?
と個人的に感じました(^^)
早速メタトレーダーで検証スタート!
こちらが、「トレードギア」を稼動させてみたチャートになります
今回は、ユーロポンド(EURGBP)を選択してみました。
パラメーターは以下の通りです▼
■期間・・・10月30日~11月1日迄
■通貨ペア・・・ユーロポンド
■時間足・・・5分足
■モード・・・ビジュアルモード
ツールをスタートさせるには、
右下の「スタート」をクリックすればOK▼
これで、指定の期間の過去チャートが数秒後に表示され、
あとは勝手に動いてくれます。
注文方法について
ただ過去相場を表示させて眺めるのもまた面白いのですが、
トレードスキルを養う為には、
実際に注文を仕掛けてみるのが一番ですね
注文を行うのは「右下」の画面になります▼
SL・・・逆指値
TP・・・指値
Sell Limit・Buy Limit・・・指値注文
Sell Stop・Buy Stop・・・逆指値注文
ここで注意したいのは、
注文の際には、必ず指値・逆指値を指定した上で
成り行きなら「Sell」か、「Buy」をクリックします。
何も指定せずにそのままエントリーすると、
つい、「塩漬け」の癖が出てしまうかも知れまいので、
ここは是非忘れずに行って下さいね(^^;
チャートをアレンジしてみました!
はい、冒頭のこちらのチャート、
これは、検証を開始した時のチャートです▼
これじゃ、何を頼りに売買して良いのか迷います。
そこで、「トレンドライン」を書いてみました
検証開始から、約1時間程経過していますので、
初めのチャートと大分形が異なりますが、
トレンドラインを引いた事で、
上昇トレンドから、下落トレンド転換の様子を確認出来ます。
しかも、
通常の100倍くらいの速さで再現が可能です。
スピードの調節も可能!
チャート左のボタンの数値を変更することで、
速度を変えることが可能です。
ディフォルトは「30」という数値になっているので、
お好みの早さに調節して使ってみて下さい。
今回の実践の感想
今回、「FXトレードギア」を実際に稼動させてみて感じた事は、
やはり、
”実際に使ってみて、
ツールを使うメリットを再認識出来た”
という所でしょうか?
実際のリアルな相場では、もっとゆっくり動きますので
何とも言えない部分も感じますが、
相場の動き方を細部に渡って確認することが出来るので、
今の手法を極めたり、
反対に見直したりするには最適なツールだと思います。
しかも、過去相場とは言え、
実際に動いている相場で「注文」を行いますので、
売買のコツがツールを通して掴めるようになると思います。
で、今日の結果がこちら▼
ロット、損切り幅・利益幅は一律なので
勝率は50%くらいかな。
今回は、初日なのでまずまずの結果だと思います(^^)
ちなみに、ここで叩き出す勝率は「裁量判断」によるものなので、
独自の手法を極める為にも効果的です。
【FXトレードギア 特典付きリンクはこちら▼】
⇒https://fxvictry.com/ul/010307.html
特典動画のご案内
※当ブログご購入で以下の特典もプレゼントします▼
▼この他の特典はこちらです▼
[cc id=4247]