
概要 | ||
---|---|---|
商材名 | 不動式専業トレーダープロフェッショナルスクール | ライントレードブレイクアウト |
講師 | 不動 修太郎 | 投資歴14年 |
評価 | 90点 | →販売ページはこちら |
「大暴落の予兆を全て予知しながら、
暴落相場を利益に変えていく手法」
として、不動 修太郎さんの手法が遂に公開されました。
販売会社は「恋スキャFX」「1秒スキャルFX」などでお馴染みの
FX-jinさんが運営するクロスリティリング社。
今回は「ライントレード」メインの手法になり、
「売りエントリーのみを繰り返す手法」です。
早速「不動式専業トレーダープロフェッショナルスクール」に参加してみましたので、
内容をレビューしていきたいと思います
手法の概要などは全て専用の会員ページで公開。
今回は基礎的な内容のもののから、応用編、セミナーの案内など、
コンテンツのバラエティーが豊富に用意されています。
この会員ページ内のコンテンツを読み進めていく事で
不動氏の手法を一通り学べる仕組みになっております。
目次
不動式専業トレーダープロフェッショナルスクールの基本ロジック
「売り専用ロジック」で暴落相場を利益に変えていく
上記の様に、天井から売りを仕掛けていくような手法です。
正直、この手法、「Time-Saving FX」とやや被る内容かもしれません。
既にこちらをお持ちの方は「応用テクニック」として使えるともいます。
コンテンツのボリューム的には同じくらいでしょうか?
「Time Saving FX」をそのまま不動式に応用できると思います。
暴落の「暴落の予兆」をチャートから判断が可能
暴落の予兆がどの様なものかのか、ご存知無い方であっても、
専用のサインツールを使用する事で暴落のサインを見逃す事無く
利益に繫げるチャンスが到来します。
因みに、私の場合はこれに「プライスアクション」を加えます。
※「プライスアクション」については、私の特典にて詳しく解説してきます。
正しいラインの引き方を最速でマスター出来る
「不動式」ではまず初めに「ラインの引き方」を動画で詳しく解説していきます。
ラインの引き方は人それぞれですが、FXで勝ち続けるには避けられないポイントです。
ぶっちゃけ、ラインの引方さえ覚えてしまえばこっちのもの。
あとは、チャートを見ながら多くの練習を重ねていくのみ。
※決められた条件のもと「売りエントリー」を繰り返していきます。
トレンドの強弱をツールから容易に判断出来る
チャートにはトレンドの強弱を示すメーターが登載されています。
このメーターの数値を頼りにトレンドの方向・強さを知る事が可能。
赤・・・上昇トレンド 青・・・下落トレンド
メーターが青に変わったら指定の条件の元売りエントリーを仕掛けていきます。
エントリーチャンスを拡大するには?
※基本のロジックに応用を加えた感じのロジックがこちら▼
上記の様にエントリーする事も可能だと思いますので、
是非試してみてはいかがでしょか?
推奨時間足について
「不動式専業トレーダープロフェッショナルスクール」のマニュアルでは、
5分足、もしくは1時間足が推奨されています。
このブログをご覧の読者様の大半が、5分足か15分足を使用していると思いますが、
基本的には1時間足を使用する事をお勧めします。
5分足でも決して悪くは無いのですが、
相場は大きな時間足の流れに集約される傾向が高いので、
短期スキャルでも無い限り、
デイトレードなら1時間足以上のタイムフレームから売買を判断する事をお勧めします。
基本は1時間足での実践がお勧め!
短いスパンのタイムフレーム程エントリーチャンスが多い傾向にありますが、
その分、「ダマシ」が多くなりリスクも倍増します。
では、不動式の「専用チャート」を5分足と1時間足で比較した場合、
どちらが「着実なエントリー」に繋がり易くなるのかを
チャートを使ってご覧に入れましょう。
それがこれ▼
こちらが同じ通貨ペアの1時間足チャート
少し見えにくいかも知れませんが、
サポートライン・レジスタンスラインが自動で引かれているのが確認出来ますね。
これらの「ライン」も1時間足では明確に確認出来ますね
つまり、1時間足の場合パッと見て、
レジ・サポラインが「レンジ幅」だという事を容易に判断出来ますが、
5分足では確認がやや困難です。
1時間足の場合チャートの表示範囲も広く、
5分足よりもデイトレードに適していると思います。
5分足か、1時間足かどちらにしようか迷った場合、
とりあえずは1時間足で実践した方が無難だと思います。
ぶっちゃけ言うと、一般的に、5分足を使おうが、1時間足を使おうが、
トータル的な「勝ち」には殆ど大差は無いと私は考えています。
むしろ、5分足はノイズも多いので、だましも入り易くなるので、
注意が必要になります。
教材コンテンツの中身について
【コンテンツ概要】
【ツールの導入、トレードルールについて】
- 【準備編】
- ツールのダウンロード・導入方法
- 自動導入サポートについて(※遠隔サポート)
- ツールの使い方(トレードルール)を学ぶ
【FXの基礎知識を身に付ける為のコンテンツ】
※FXの基礎用語、口座の解説方法、インジケーターの使い方、その他「不動式・メンタルマネジメント」など初心者向けのコンテンツ
【応用テクニック編】
※こちらの画像はあくまでもイメージです。実際の手法とはやや異なります。
- 正しいラインの引き方講座
- トレードルール応用編
- 資金管理テクニック
- 脱初心者のために行うべき7つのこと
- トレードをする際に注目すべき時期
※この他応用力が身に付くコンテンツが豊富に用意されています
※コンテンツはあくまでも一部になります。
この他にも様々なサブコンテンツが用意されています。
「不動式専業トレーダープロフェッショナルスクール」の総合評価について
評価90点
私がチャートを検証した限りでは、トレンドの強弱を図るサブ機能に関しては
恐らく4時間足ベースでは?と思います。
ただ、このメーターに関してはイマイチ曖昧な部分も感じるので何とも言えません。
これに関しては引き続き検証を行っていきたいと思います。
手法の概要をまとめるとこんな感じですね▼
大体こんな感じでしょうか?
ライントレードのコツと、そこから売買のタイミングを学べるので
知っておいて損は無い内容かもしれません。
ただ、これ1つのロジックで「全ての暴落の予兆を察知できる」のは
流石に難しいですが、
売りエントリーのみ、買いはエントリーしないという意味では
シンプルで良いと感じました。
ライントレードに少しでも興味をお持ちの方は
この機会に参加してみるのも悪く無いと思います。
特典のご案内
※当サイトからご購入で以下の特典動画も無料で差し上げております▼
YUMEオリジナル特典はこちら
YUME式 Daily Forex trading method
この方法は、情報商材等では出回っていない手法
プライスアクションをベースとしたシンプルに勝てる手法です。
エントリーチャンスは1日1回~2回程と少な目ですが、
「着実に利益に繋がるトレード」目指そのであれば、
この方法を知っておくべきでしょう。
相場の心理を活用した最強のトレード戦略であり、
市販のサインツール等に応用可能な手法になります。
※リアル口座の取引結果になります
※このほかにも沢山の特典をご用意しております▼
当ブログご購入特典のご案内
※当ブログお買い上げで
「YUME式 FXライントレードビクトリーロード」に無料で御招待します!♪
【レポートの概要について】
※この手法は、ポンド円&ポンドドルに特化した手法です
こんな感じで、うまい具合に「ブレイク」を狙い続けていきます
以下の「特典:YUME式 FXライントレードVロード」にて公開していきます
▼この先長期で使えるライントレードテクニックを伝授します▼
FXは結果が勝負ですから。。。▼
「利益に直結しやすいノウハウ」をあなたに伝授します♪
特典コンテンツは、何時でもお好きな時にご覧頂けます▼
スマホにも対応しております(^^)
以下も特典コンテンツ内でご覧頂けるレポートになります▼
この方法でも、通貨の強弱を判断可能です☆
是非これらの特典もご活用頂ければと思います(^^)
上記の特典レポートは、
全て「YUME式 FXライントレードビクトリーロード」にて公開▼
特典コンテンツは、投資に役立つ情報を不定期で配信中です。
あなたに私のトレードテクニックを伝授します!
【重要】当方特典を「確実」にお受け取り頂く為の注意点
▼お申込みの際には、必ず「紹介者からの特典」をご確認下さい▼
※商材毎にこの名称が異なります。
※誠に勝手ながらこちらの商材に関しては特典の配布を終了しました。
予めご了承のほどお願いします。
上記の画面がお申込み時に確認出来ていれば、
その後特典もスムーズにお受け取り頂けます
YUME独自の観点から「暴落トレンドを感知」し、
利益に繫げていく方法を公開。
7年間のトレード経験で得たトレードスキルをあなたに伝授します♪