【日銀金利引き上げ決定】ドル円一時148円台まで急落!円安は終了か?
こんにちは!管理人のYUMEです。昨日の日銀会合で、金利が0.15%引き上げが決定されましたね。これにより、ドル円は数時間で一時148円台後半まで下落する展開に。翌日には、149円後半~150円台を彷徨っている状態です。この日は、「日銀会合...
ドル円の上昇は米国金利次第?ドル円と米国10年債の関係につて
こんにちは。管理人のYUMEです。この所、ドル円は一時154円台にまで落ち込みましたね。現在は155円台後半まで回復している様子です。さて、今回のテーマとは”ドル円と米国10年債の関係”実はドル円の上昇は、米湖kの金利と密接な関係があるのと...
【大規模介入か?】ドル円6円下落!今後注目すべき価格はここ!
昨日の4月29日の午前9時頃、ドル円が一気に160円から154円まで下落。160円→ 154円です。この幅およそ6円。Pipsにして、役600前後。物凄い下げ幅です。有事を除き、ここまで為替を一瞬で動かせるのは、日銀くらいです。一夜明けたド...
ドル円でレンジブレイクを狙うコツは?
本日は4月1日月曜日。毎月の事ですが、月の始と、月曜は相場全体の動きが鈍くなりがちです。こんな時は迂闊に手を出さずに「ブレイクポイントを探り効率良く利益を狙っていきましょう、過去にもブレイクポイントの判断の目安として記事を公開しています。こ...
日銀金利政策でドル円151円突破!円安再加速化?
こんにちは!管理人のYUMEです。前回のメルマガで予告した取り、昨日の日銀政策発表は、市場に大きな影響を及ぼしましたね。何と、要日には、151円を突破しています!間違いなくここ数年の最高値でしょう。<この記事で読めること>日銀政策発表後の実...
デイトレードにおけるブレイクアウトポイントの判断方法とは?
こんにちは管理人のYUMEです。今回は、デイトレードのけるブレイクアウトポイントの見極めのコツについてお話したいと思います。因みに、使用する時間足は、15分足~4時間足になりますが、今回は、細かい値動きが分かり易い15分足を使って解説してい...
相場は究極の「サバイバル主義」強者のみが生き残れる世界!
こんにちは。YUMEです。突然ですが、相場って、非情な世界です。「初心者」だからと言ってハンディキャップなど与えられず、容赦なく資金を奪っていきます。今回は「相場」について書きたいと思います。相場は究極の「サバイバル主義」強者のみが生き残れ...
ドル円、今週狙うべきポイントはここ!(1月15~)
こんにちは管理人です。新年に入り、ドル円は若干反発した動きを見せています。このまま再度円安トレンドに傾いていくのか?今回は、今後の狙うべき押し目・戻りについてチャート付きで考察していきたいと思います。是非、今後のトレードの参考に成れば幸いで...
ドル円大暴落!今後の狙うべき「押し目ポイント」について
来ましたね~ここ数日ドル円が一気に暴落しています。先週末のドル円の終了価格は、149.60くらいでしたが、週を明けて2日目くらいで147円台後半まで下げています。因みに、先週末位までは、151円台前半でしたから、そこから300ips近くの下...
ドル円150円で介入か?今後の押し目となるポイントは?
10月に入っていきなり来ましたね。「日銀の介入」と、思わしき怪しげなドル円の急落。時間にして日本時間の夜の12時くらいでしょうか?家でのんびりお茶を飲みながらくつろぎながらふとチャートをチェックしていたら、いきなりこんなのが目に入ってきて驚...
ドル円148円突破!このまま買い目線でも大丈夫?
こんにちは!管理人のYUMEです。ついこの間ドル円は147円突破したと思ったら、あっという間に148円台に突入。さらに、149.13の最高値を付けました。・なぜここまで数日で円安が加速したのでしょうか?・このまま買い目線でよいのか?この辺に...
プロの手法を短期で学べるおススメのFX教材
FXをこれから始める方、もしくはこれからFXを勉強しようと考えている方におススメのFX教材5選をご紹介します。ここに紹介する教材は、初心者~中級車まで幅広く対応した内容になります。◆スキャルピングロジックモンスタースキャルFX~シンプルな1...
ドル円は146円突破!150円も目前か?
こんにちは。YUMEです。お盆休みがあっという間に終わりましたね。お盆休みを利用して、海外旅行等に行く人もいると思いますが、今年のお盆休みは「円安」の影響をもろに受け、可なり厳しいい状態だったのでは?と思います。ドル円は遂に146円を突破。...
ドル円は150円まで突破するのか?(チャート分析Part19)
本日は週末の金曜日。相場はあと数時間でクローズになります。【6月23日のドル円の動き】ロンドンタイム頃までは142円台後半を彷徨っていましやが、米国の発表を受けてドルが買われ、143.80付近まで高騰この日の前日比は、およそ1000くらい。...
ドル円はCPIとFOMC待ちでブレイク寸前!次週(6月12~16日)の動きは?
こんにちは!管理人のYUMEです。ドル円ですが、今週はレンジ的な動きでしたね。上は140円、下は138円台前半と、やや幅広い動きを見せていました。次週は、06/13(火)にCPIと、06/15(木)にFOMCがあり、イベントの目白押しです。...